iOSとandroid での日付の扱いの違い
すべてのコンピュータは時計を内蔵している。
その時計を用いて、日付を求めることができる。
日付は年月日からなるが、年や日はiOSもandroidも違いはない。
ただ、月はandroidは0オリジンなのだ。
非常に分かりにくい。
Javaの元になったCでは月が0オリジンなので、それを踏襲したのだろうが、年や日が0オリジンではないのに月だけ0オリジンというのは理解できないし、非常に扱いにくい。
iOS
NSDateComponents#month
1月:1
12月:12
android
Calendar#get(Calendar.MONTH)
1月:0
12月:11