iPhoneアプリ萌えキュン時計 - YouTube連続再生、目覚まし時計

YouTubeの再生リストを連続再生しながら、おやすみなさい。
(スリープタイマーも設定できます)
翌朝は設定した時間に、かわいい女の子の声で目覚めさせてくれます。

萌えキュン時計ドジッ子

AppStoreで無料公開中!”萌えキュン時計”で検索!

いま何時?
おはよう。  おやすみ。 
など24種類+11種類。ぞくぞく追加予定!! 最新のお話しできる会話一覧はこちらを見てね!

キャラクタは、ツンデレ、天然、ドジッ子、ノーマルから選べます。

音声でコマンドを実行(YouTube再生、目覚まし設定時間確認など)したり、かわいい女の子といろんな会話を楽しめます。

AppStoreで無料公開中!”萌えキュン時計”で検索!

ツンデレ、天然、ドジッ子のかわいい女の子とずっと一緒に会話が楽しめます。

*日本語オンリーです。
*iPhone4以降推奨

※このアプリはメモリを多く使いますので、アプリが起動できなかったり、終了してしまう場合は他のアプリをタスクトレイから削除するか、iPhoneを再起動(電源ボタンを長押し)してみてください。

※メモリ容量の少ないiPod touchやiPhone3GS、iPad1をお使いの場合は特にお気をつけ下さいませ。

*動画再生後は、iPhoneの設定どおりに画面スリープ(画面ロック)します。
*目覚まし時計として使うときは、充電したままにしておくか、十分に充電しておいてください。(就寝中にバッテリー切れにならないために)

--------------------------------------
*アプリをインストール後に、MODE SET(設定画面)から
 辞書ファイルとシステムファイルをダウンロードして、
 再起動すると会話ができるようになります。
制限解除アドオン購入前は、現在時間の問い合わせのみができます。
 「いま何時?」と言ってみてください!!

詳しい設定方法はこちら
--------------------------------------

<搭載機能>

  • 萌え声目覚ましアラーム(2種類)
  • 現在時間の問い合わせと読み上げ
  • オクロック萌え声時報
  • 音声(声)でコマンド実行
    *現在時間問い合わせ、設定画面へ、最初の画面へ戻る、YouTube起動、キッチンタイマー起動、目覚まし設定時間の確認(6種類)
    制限解除アドオン購入後
  • 画面タッチ 
    タッチに反応して、女の子が答えてくれます
  • 会話機能(日本語の音声認識)
    *ネットワーク接続不要
    制限解除アドオン購入後
  • YouTube再生リストの連続再生
    *SafariやYouTubeアプリで登録した再生リストを連続再生できます。
  • キッチンタイマー 
    *コーヒー蒸らし(30秒)、ラーメン(3分)、煮物時間(15分)がプリセット
  • スリープタイマー
    *おやすみ前にタイマーを設定すると、設定時間になるとYouTube再生がストップします。 
    制限解除アドオン購入後
  • バックグラウンド実行サポート
    他のアプリ実行中やiPhoneスリープ(画面ロック)時もバックグラウンドで動作します。
    YouTube再生中はバックグラウンド実行に対応していません。
    バックグラウンド実行中は、iPhoneのステイタスバーが赤く変わり、「萌えキュン時計(記録中)」と表示されます。バックグラウンド実行中にステイタスバーをタップするとアプリが前面に表示されます。

<アプリ内課金で制限解除アドオンを購入いただきますと、次の6つが選択可能になります>

  • 会話機能(24種類/時間問い合せ以外の日本語音声認識)
  • 目覚ましアラームボイス(2種類)
  • 時計背景キャラクタ(3種類)
  • 音声キャラクタ(ツンデレ、天然、ドジッ子、ノーマルの4種類)
  • スリープタイマー(3種類)
  • 音声(声)でコマンド実行(6種類)

*最新のシステム辞書をいつでもダウンロード
*単語辞書は随時追加されていきます
*時計は、24時間表示と12時間表示に対応
*目覚まし設定は12時間での設定のみ
Copyright (c) 2011-2012 Mizuguchi Yoichi, WEB BANANA UNITE Tokyo-Yokohama
Copyright (c) 1991-2011 Kawahara Lab., Kyoto University
Copyright (c) 1997-2000 Information-technology Promotion Agency, Japan
Copyright (c) 2000-2005 Shikano Lab., Nara Institute of Science and Technology
Copyright (c) 2005-2011 Julius project team, Nagoya Institute of Technology
Copyright (c) 2011-2012 HakoProject